湘南国際学院三浦校の校長の鈴木が普段の教室での様子や、スクーリングなどでの出来事を書いているブログです。 湘南国際学院三浦校
  • ホーム

2014年03月の記事一覧

雑記

今日はとりとめのないことで・・・

日記

三浦海岸の桜祭り(河津桜)

将来の夢や高校生のときにしたいこと

Hさんの高校生活でしたいこと

教室での出来事!

潮風アリーナ

  • 前
  • 1
  • 2
プロフィールはこちらから

アメブロ用たけ150150湘南国際学院三浦校の鈴木です。
プロフィールは上の写真をクリック
して下さい。

こちらもどうぞ♪

水色チェック付きボタンサポート校のしくみ

水色チェック付きボタン三浦校紹介

水色チェック付きボタン湘南国際学院HPはこちら

af0010000133l1-1

三浦海岸の駅から直ぐ近くで個別指導型の学習塾もやっています。個別学習なので、一人一人に合わせた学習が出来ます。お問い合わせなどは上の画像をクリックして下さい。

カテゴリー
  • スクーリング
  • ブログ
  • 将来の夢や高校生のときにしたいこと
  • 教室での出来事!
  • 日記
  • 湘南国際学院三浦校のご紹介
  • 雑記
資料請求・お問い合わせはこちら

お問い合わせや資料請求、疑問点など
お気軽にどうぞ♪

お問い合わせは
こちらからお願い致します。

最近の投稿
在校生が介護職員初任者研修に合格しました^^
田んぼのスクーリング(網張りとはさがけ作り)
介護職員初任者研修を受けることにしたよ!
卒業生が目標達成!
2016年度 星槎国際高等学校卒業式
i2i
秘書サービス

湘南国際三浦チラシ342-241

 

300299湘国三浦校地図〒238-0101
神奈川県三浦市南下浦町上宮田3130
和光庵ビル201
電話番号:046-897-7936/FAX:046-897-7936

 

湘南国際学院三浦校へようこそ♪

 

 

湘国三浦チラシ644-446外枠付電話ナシ

湘南国際学院三浦校は野比に移転しました。野比に開いている湘南国際アフタースクール野比の教室で授業などを行っています。湘南国際アフタースクール野比の詳細については以下をクリックして下さい。

>>>湘南国際アフタースクール野比へはこちらをクリック

 

 

湘南国際学院三浦校の校長の鈴木です。よろしくお願いします。湘南国際学院三浦校は『湘南国際学院三浦校のご紹介』のところにも書かせて頂きましたが、2006(平成18)年4月より京急三浦海岸に開校しました広域通信制高校のサポート校です。

 

湘南国際学院三浦校の校長の鈴木です。よろしくお願いします。湘南国際学院三浦校は『湘南国際学院三浦校のご紹介』のところにも書かせて頂きましたが、2006(平成18)年4月より京急三浦海岸に開校しました広域通信制高校のサポート校です。

 

横須賀・三浦地区において勉強が苦手な子や不登校・ひきこもりなどの子供たちの学習支援を行っています。湘南国際学院三浦校は、主に広域通信制高校の卒業資格を確実に取得できるように子供たちをサポートしていくところです。

 

京急三浦海岸駅の周辺に「湘南国際学院三浦校」の看板が見当たらないと思いますが、母体が『三浦個別学習塾』という個別指導の学習塾になっていますので、三浦個別学習塾と同じ教室で授業を行っています。

 

三浦校は、学校に上手くなじめなかったり、勉強が苦手で・・・、不登校になってしまって・・・、事情があって高校を退学してしまったんだけど・・・など、いろんな事情ができてしまった子供たちに対して、保護者の方と話し合いをしながら、一緒に見守りながら通信制高校の卒業資格を取得できるようにバックアップしていく体制をとっています。

 

今までにもいろんな事情があって三浦校に来た子たちも、ここでたくさんの体験をして、将来のことを子供たちなりに考えながら高校の卒業資格を取得して、それぞれの希望の道に進んでいってくれています。

 

鈴木は、ゆっくり中学生レベルからの勉強をやり直しながら通信制高校の勉強もして、アルバイトやボランティアなど、学校の中だけではなく、少しだけ社会に出て、いろんな人たちと触れ合うことで自分が将来、進んでいける道を見つけてくれて、それに向かって進んでいってくれる姿を卒業式でみれることがとても嬉しいです。卒業式で見ることが出来る姿は、入学する時の面接のときの姿とは大違いで、みんな、笑顔で巣立っていってくれます^^

 

いっぺんにいろんなことが出来るようにならなくたっていいんです。ひきこもりになってしまった子が、少しずつでも外に出ていけるようになって、犬の散歩に出て行けるようになることでも、人と話したりすることが怖くて出来なかった子が、保育園のボランティアに行ってみたり、少しだけアルバイトをしてみて、話が出来るようになることでも何でもいいと思うんです。少しずつでも前に進めるようになることが大切だと考えています。

 

湘南国際学院三浦校で過ごす時間は、勉強ももちろん大切ですが、鈴木が普段、一番に考えていることは、子供たちが、普段の教室での過ごし方や、スクーリングの体験などを通して、自分自身を見つけ直して大切な、人とのつながりや、将来の自分の進みたい道を見つけていくことです。将来に向けて頑張っていきましょう!

 

  三浦校紹介300-180-2  サポート校しくみ300-180


     

卒業生在校生の声300-180-2上記の『湘南国際学院三浦校のご紹介』のページ
では 湘南国際学院三浦校ではどういったことを
やっていくのかなどを書かせて頂いています。

また、『通信制高校サポート校しくみ』のページ
では、大まかなサポート校しくみを書いています。

 


京急の三浦海岸駅からすぐの場所で『三浦個別学習塾』という個別指導の学習塾もやっています。個別指導の学習塾なので、少し時間をずらして塾に来ることができます。また、前学年などに戻っての学習も可能です。不登校になってしまっていて学校には行けていないけれど、「少しでも勉強もしておかないと!」「学校に戻れても勉強がついていけないんじゃ・・・」などの理由があるかも知れません。お知り合いの子たちになるべく会いたくないといったこともあると思いますので、夕方の4時くらいから1時間くらいの間での勉強も受け付けています。『三浦個別学習塾』の詳細は下記からどうぞ♪月謝や通塾日などは別途、ご相談させて頂きます。

三浦個別紹介300-180

 

  • トップページ
  • 湘南国際学院三浦校のご紹介
  • 通信制高校サポート校のしくみ
  • 星槎国際高等学校 宮澤会長の卒業生へ贈ることば『笑顔が生まれるために』
  • メニュー
  • お問い合わせ
湘南国際学院三浦校へようこそ♪

湘国三浦チラシ644-446外枠付電話ナシ

湘南国際学院三浦校の校長の鈴木です。よろしくお願いします。湘南国際学院三浦校は『湘南国際学院三浦校のご紹介』のところにも書かせて頂きましたが、2006(平成18)年4月より京急三浦海岸に開校しました広域通信制高校のサポート校です。

 

横須賀・三浦地区において勉強が苦手な子や不登校・ひきこもりなどの子供たちの学習支援を行っています。湘南国際学院三浦校は、主に広域通信制高校の卒業資格を確実に取得できるように子供たちをサポートしていくところです。

 

京急三浦海岸駅の周辺に「湘南国際学院三浦校」の看板が見当たらないと思いますが、母体が『三浦個別学習塾』という個別指導の学習塾になっていますので、三浦個別学習塾と同じ教室で授業を行っています。

 

三浦校は、学校に上手くなじめなかったり、勉強が苦よく分からなくなってしまって・・・不登校になってしまって・・・事情があって高校を退学してしまったんだけど・・・など、いろんな事情ができてしまった子供たちに対して、保護者の方と話し合いをしながら、一緒に見守りながら通信制高校の卒業資格を取得できるようにバックアップしていく体制をとっています。

 

今までにもいろんな事情があって三浦校に来た子たちも、ここでたくさんの体験をして、将来のことを子供たちなりに考えながら高校の卒業資格を取得して、それぞれの希望の道に進んでいってくれています。

 

鈴木は、ゆっくり中学生レベルからの勉強をやり直しながら通信制高校の勉強もして、アルバイトやボランティアなど、学校の中だけではなく、少しだけ社会に出て、いろんな人たちと触れ合うことで

 

自分が将来、進んでいける道を見つけてくれて、それに向かって進んでいってくれる姿を卒業式でみれることがとても嬉しいです。

 

卒業式で見ることが出来る姿は、入学する時の面接のときの姿とは大違いで、みんな、笑顔で巣立っていってくれます^^

 

いっぺんにいろんなことが出来るようにならなくたっていいんです。ひきこもりになってしまった子が、少しずつでも外に出ていけるようになって、犬の散歩に出て行けるようになることでも

 

人と話したりすることが怖くて出来なかった子が、保育園のボランティアに行ってみたり、少しだけアルバイトをしてみて、話が出来るようになることでも何でもいいと思うんです。少しずつでも前に進めるようになることが大切だと考えています。

 

湘南国際学院三浦校で過ごす時間は、勉強ももちろん大切ですが、鈴木が普段、一番に考えていることは、子供たちが、普段の教室での過ごし方や、スクーリングの体験などを通して、自分自身を見つけ直して大切な、人とのつながりや、将来の自分の進みたい道を見つけていくことです。将来に向けて頑張っていきましょう!

 

三浦校紹介300-180-2

サポート校しくみ300-180

卒業生在校生の声300-180-2

 

京急の三浦海岸駅からすぐの場所で『三浦個別学習塾』という個別指導の学習塾もやっています。個別指導の学習塾なので、不登校になってしまっていて学校には行けていないけれど、「少しでも勉強もしておかないと!」「学校に戻れても勉強がついていけないんじゃ・・・」などの理由があるかも知れません。お知り合いの子たちになるべく会いたくないといったこともあると思いますので、夕方の4時くらいから1時間くらいの間での勉強も受け付けています。『三浦個別学習塾』の詳細は下記からどうぞ♪月謝や通塾日などは別途、ご相談させて頂きます。

 

三浦個別紹介300-180

 湘南国際学院三浦校湘南国際学院三浦校の校長の鈴木が普段の教室での様子や、スクーリングなどでの出来事を書いているブログです。

©  湘南国際学院三浦校 All rights reserved.